横浜市青葉区にある寺家(じけ)ふるさと村に行ってきました。(2022年5月8日)
ここは昔懐かしい田園風景や開発されていない緑濃い森林があり、時季になれば蛍も見られるなど、心が癒される場所です。
ゴルフのショートコースやテニスコートなどスポーツが楽しめる施設もあります。
今回は寺家ふるさと村の一画にあり、緑が豊富で森林浴を楽しめる寺家ふるさとの森を紹介します。
寺家ふるさとの森
ふるさと村の中にある寺家ふるさとの森、雑木林をぬって歩く散歩道。
散歩道と言っても多少の起伏もあり、動きやすい服装、靴でないと少し厳しいかもしれません。
↓寺家ふるさとの森の地図を見てください。
今回は熊野神社付近から熊野池~大池~むじな池~くまの橋~水車小屋と周回しました。
山田谷戸の下にある赤い丸印が水車小屋の場所です。
熊野神社
田園風景を横に見ながら小径を歩いていくと
↑熊野神社の鳥居の横を通り過ぎて
続いて赤い鳥居が見えました。
なおも進んでいくと
寺家ふるさとの森の入り口に。
ここの入り口は入らずに、来た道をまっすぐ進みます。
熊野池
すると熊野池に着きました。
この熊野池は…
↑釣り堀として開放されているんです。
この日も天気に恵まれて多くの人が釣りを楽しんでいました。
この釣り堀は、
ヘラブナ専用の釣り場で道具のレンタルはなく、みなさん自分の道具を持参しているようです。
↑釣り堀の駐車場です。たくさんの車が停まっていました。
ここまでは平たんな道でしたが、
↓ここから先は上り坂です。
↓分岐点に着きました。
むじな池の方へ向かいながら、大池を目指して進みます。
大池へ
起伏があり、だいぶ汗ばんできました。
↑この辺りが一番緑が濃い感じでしたね。
ウグイスをはじめ、鳥のさえずりに癒されます。
しばらく歩くと、
↑また池が見えてきて…
↑こんな注意書きが! ワニガメだったら怖い。
と、この記事を書いている最中(2022.5.15)にもこんなニュースが!
まさか、ホントにワニガメがいたなんて!
大池に着きました。
↑視界が開けてこの景色!
↑反対側に目を向けるとのどかな田園風景。農作業をしている方、ご苦労様です。
↓癒される景色をさらに2枚。
普段あまり見ることのない緑の景色。 落ち着きます。
落ち着いたら次の目的地、むじな池へ。
むじな池
道しるべを頼りに進んでいきます。
↓たまに、このようなぬかるんだところがあるので、注意が必要ですね!
登山靴とは言わないまでも、スニーカー等歩きやすい靴がいいですよ!
足元、注意してニャ!
道なりに進んで行くと、
↓また池が見えてきました!
むじな池です!
くまの橋を経て水車小屋へ
むじな池で一休みしてから、また歩き出しました。
ここからまた上り道。
と言ってもそんなにきついといった感じではないですが。
少し歩くと橋をくぐります。
このくぐった橋がくまの橋です。
くまの橋を過ぎてすぐ右に曲がって、坂を上ると
先ほどくぐった、くまの橋を今度は渡ります。
↓再び地図を見てください。
地図、中央付近のくまの橋を渡って小川方面へ下りていきます。
そして今回のゴール地点、赤い丸印の水車小屋を目指して進みます。
↓時折このような注意喚起の看板が!!
ハチやヘビもいそうな感じがしますね。
↓狭い道を抜けて歩きます。
↓下りきったところで側道に出ました。
田んぼを隔てた向かいの道を左に折れると、じきに水車小屋がありました。
この辺りで寺家ふるさとの森を一周したことになるのですが、ここまでゆっくり歩いても2時間はかからなかったですね。
起伏があるといっても、登山とは違うので、ちょうどいいウォーキングでした。
アクセス
東急田園都市線青葉台駅からバス
鴨志田団地行き
終点下車徒歩2分
寺家町循環
四季の家または寺家ふるさと村下車すぐ
小田急線柿生駅からバス
市ヶ尾駅行きまたは桐蔭学園行き
早野または鉄町下車徒歩10分
終わりに
横浜市にもまだ自然に手つかずの場所があるんですね。
たまには自然に触れて、癒される休日なんていうのはどうでしょう?
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント