本ページはアフィリエイト広告を利用しています

真冬ランニング手袋おすすめ4選|防寒・防風で手がかじかまない!

商品

真冬のランニングで一番つらいのが「手の冷たさ」。

朝晩の冷え込みが厳しい時期は、手がかじかんで思うように走れない…という人も多いはずです。

そんな時に欠かせないのが、防寒・防風性に優れたランニング手袋。

今回は、男性ランナー向けに「真冬でも快適に走れる」おすすめ手袋を3つご紹介します。

暖かさ・フィット感・スマホ操作など、実用性にもこだわったモデルを厳選しました。

真冬のランニングに「手袋」が必須な理由

気温5℃以下の朝ランでは、素手だと指先がかじかんで血行が悪くなり、フォームの崩れや集中力低下につながります。

また、冷たい風にさらされ続けると皮膚が荒れる原因にも。

ランニング用手袋は、ただ暖かいだけでなく「汗を逃しつつ保温する」機能があり、快適なパフォーマンスを維持するために必須のアイテムです。

真冬ランニング手袋の選び方ポイント

手袋選びを失敗すると、蒸れたり、逆に冷たく感じたりします。以下の3つをチェックしましょう。

  1. 防風素材+裏起毛で保温力アップ
     冷たい風を遮断しつつ、内部に暖気をキープできる素材がベスト。
  2. 吸汗速乾性
     走って汗をかいてもすぐ乾くタイプなら、冷えを防げます。
  3. スマホ対応 or 滑り止め付き
     スマホ操作やランニングウォッチの操作がしやすい仕様を選ぶと便利。

真冬ランニング手袋おすすめ4選

【ナイキ】 プロウォーム ライナー グローブ

画像リンク先:楽天

軽量で速乾性に優れたNIKEのプロウォーム ライナー グローブは、真冬のランニングにも最適。

手をドライに保ちながらしっかり防寒し、冷たい風から守ります。

タッチスクリーン対応で、手袋を外さずにスマホ操作も快適。

袖口が目立たないスマートなデザインで、他のグローブとの重ね着も可能です。

防風性と使いやすさを兼ね備えたランナー必携の一枚。

ナイキのランニンググローブで、真冬のランを快適に↓↓

【ザ・ノース・フェイス】イーチップグローブ

画像リンク先:楽天

保温性と機能性を両立したノースフェイスのイーチップグローブ。

リサイクルフリース素材で指先まで暖かく、掌部は防風・防水性を備えたソフトシェル仕様。

スマホ操作ができるタッチパネル対応で、寒い日も手袋を外さず快適に過ごせます。

伸縮性が高くフィット感も抜群。

冬のランニングや通勤、アウトドアなど幅広く活躍する万能グローブです。

スタイリッシュで機能的なノースフェイスの定番グローブ↓↓

【アシックス】ランニンググローブ

画像リンク先:楽天

風を防ぎつつムレにくい、冬ランに最適なアシックスのランニンググローブ。

甲側は冷たい風をブロックする防風素材、掌側はPOLARTEC素材で汗をすばやく吸収・乾燥。

快適な着用感が続きます。

夜間の走行も安心な蓄光プリント付きで、安全性とデザイン性を両立。

冬のトレーニングを快適にサポートしてくれる頼れる一品です。

防風×吸汗速乾で快適!夜間も安心、蓄光プリント付きランニンググローブ↓↓

楽天ランキング1位 ランニンググローブ

画像リンク先:楽天

楽天ランキング1位を獲得した人気のランニンググローブ。

軽量で速乾性に優れ、裏起毛仕様で真冬のランにも快適な暖かさをキープします。

指先はタッチパネル対応なので、スマホ操作もスムーズ。

滑り止めシリコン付きでスマホやボトルもしっかりグリップできます。

吸湿素材が汗を逃がし、快適な着け心地をキープ。

メンズ・レディース兼用で、冬のトレーニングや通勤時にもおすすめの万能手袋です。

裏起毛でぬくもりキープ!楽天1位の人気ランニング手袋↓↓

↑↑【楽天】この商品の口コミはこちら

さらに快適に走るための+α防寒アイテム

手袋と一緒に揃えると、真冬ランでも寒さ知らず。

ネックウォーマー

首回りの風の侵入を防ぎ、体温低下を防ぐ。

画像リンク先:楽天

イヤーウォーマー(耳あて)

耳が冷たくなるのを防ぎ集中力アップ。

画像リンク先:楽天

防風ランニングジャケット

手袋と併用することで全身の保温効果を最大化。

画像リンク先:楽天

まとめ:真冬でも快適ランを!手袋で差がつく冬の走り

指先の冷えを防げるかどうかで、ランニングの快適さは大きく変わります。

今回紹介した手袋はどれも「防風・保温・快適フィット」を兼ね備えた人気モデル。

お気に入りの一枚を見つけて、真冬でも気持ちよく走り続けましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
商品
gomieをフォローする
タイトルとURLをコピーしました