夏になると玄関先から家の中に侵入してくる蚊…。
玄関は人の出入りが多く、ちょっとした隙間からも蚊が入り込みやすい場所です。
そんな時に活躍するのが吊るすだけ、置くだけで蚊をブロックできる蚊よけグッズ。
今回は玄関外用と玄関中用の中から、一番効く&良く効く商品を紹介します。
吊るし型 置き型蚊よけグッズの魅力
吊るし型、置き型蚊よけは、設置した場所を中心に薬剤で蚊をシャットアウトします。
玄関ドアの横や上部に吊るすだけ、家の中の玄関ホールに置くだけで簡単に対策ができます。
特に、人気のモデルは口コミでも「一番効く」と評価されており、即効性や持続性の高さが魅力です。
玄関外用おすすめ吊るし型グッズ
アース 虫よけネット
アース製薬が販売する玄関専用の虫よけネット。
薬剤がネット全体から拡散され、玄関ドア周辺にバリアを形成します。

吊るすだけで簡単設置。
260日(約8か月)持続し、シーズン中交換不要。
風通しの良い場所で効果的に薬剤が広がり、蚊やユスリカの侵入を防ぐ。
「吊るすだけ」の手軽さと、長期間の持続力が魅力↓↓
キンチョー 蚊に効く虫コナーズ
キンチョーが販売する人気シリーズで、玄関専用タイプは薬剤を立体ネットから拡散する仕組み。
ドア付近に蚊が近寄りにくい環境を作ります。

吊り下げるだけでOKの簡単設置。
約250日持続するモデル、長期シーズン対応。
キンチョー独自の薬剤配合で屋外でも安定した効果↓↓
玄関中用おすすめ置き型グッズ
フマキラー どこでもベープ未来
薬剤をファンで拡散し、広範囲をカバー。
玄関ホールや下駄箱上に置くだけで、家の中に侵入した蚊をブロックします。

150日間持続で交換の手間が少ない。
玄関内に置くだけで蚊を寄せ付けない
コンセントのいらない電池式↓↓
効果を高める置き場所のコツ
- 外用グッズ:玄関ドア横やドア上部、ポーチ灯付近に設置
- 中用グッズ:玄関ホールや下駄箱上、靴棚横に設置
まとめ|玄関外&中の両方対策で蚊よけ効果を最大化
玄関の蚊対策は、外用と中用を併用することで一番効く組み合わせが完成します。
吊るすだけ、置くだけの簡単な製品が多いので、今年の夏は玄関からしっかり蚊をブロックし、家の中を快適に保ちましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。