2022年6月21日より発売開始された、松屋の新メニューネギねぎ牛めしを食べてきました。
ゆずとごま油風味の一品、食べた感想をまとめました。
ネギねぎ牛めし

ネギねぎ牛めしは、牛めしの上に長ネギと青ねぎがたっぷりと乗っています。

ネギの量、半端ない!
それに味噌汁が付いて、並が520円は何ともリーズナブル!
牛めしの上にネギが乗っているので、見た目の量が多そうです。
ネギが乗ってる分だけ牛めしが少ないということはなさそう。

牛めしの上に輪切りにされた青ねぎが、さらに一番上には細かくカットされた長ネギが乗っています。
この長ネギには、ゆずとごま油風味の塩だれがかかっていて食欲をそそります。
食べてみた感想
ネギを多めにひと口食べてみました。ネギのしゃきしゃきとした食感がたまりません。

ネギ好きには最高の食感です! ごま油の風味がネギとよく合います。

そしてゆず皮が混ざっていて、これが口に入るとゆずの独特の香りと味がするのです。
暑い夏、完食すればパワーが倍増しそう!(^^)
ここまで良い面ばかりお伝えしましたが、気になる面にも触れておきます。
ゆずとごま油風味のたれがかかったネギの味は確かに美味しいです。
ですがこれが牛めしにかかることで、私個人的には牛めし本来の味が消されてしまうように感じました。
もう一つはごま油が効いていますので、普通の牛めしに比べるとやはり脂っこいですね。
サッパリしたものが食べたいときは、あまりお勧めできないと思いました。
終わりに
松屋のネギねぎ牛めしを食べた感想
良かった点
- ネギの量が多い
- ネギの食感が良い
- ゆずとごま油風味のたれが美味しい
- なんとなくお得感がある
気になった点
- 牛めし本来の味は薄れる
- 脂っこい
牛めし本来の味は感じにくいですが、ネギねぎ牛めしがイマイチということはなく牛めしとは別の食べ物という感想を持ちました。
牛めしが食べたいという時には、シンプルに牛めしを頼んだ方がいいのでは?と思いました。
期間限定のようなので、冒険したいときは是非チャレンジしてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント