ブロガー必見!あなたの記事はグーグルに読まれてますか?

ブログ

こんにちは!ごみぃ~です。(プロフィールはこちら)

苦労して書いたブログ記事、公開したけど、しっかりグーグルが読み取ってくれているかあなたの記事はどうですか?

私の記事は大半が読み込まれていませんでした。

記事がグーグルのコンピューターに読み込まれているか、私の失敗談と共にそれらの確認方法、URL検査についてまとめてみました。

グーグルサーチコンソールを使って記事を検証してみる

私はブログの記事をネット上に公開すれば、勝手にグーグルのコンピューターが記事を読み取ってくれるものと思っていました。

約1年でおよそ50記事書きましたが、グーグルサーチコンソールの検索パフォーマンスを見ると、

合計クリック数が、わずか3と寂しいものでした。

調べてみると、この3クリックはすべて同じ記事からのもの。

それ以外の記事からはまったくクリックされていないということです。

↑次にグーグルサーチコンソールのページをクリックすると

ページのインデックス登録が表示されます。

インデックスとは?

検索エンジンがWebページをデータベースに保存しているデータベース。

データベースに含まれて検索されるようになることを「インデックスされる」という。

記事がインデックス登録されると、その記事は検索される記事になったということですね!

グーグルサーチコンソールの画面を下にスクロールしていくと、

ページがインデックスに登録されなかった理由とあります。

私のサイトは赤丸で囲ったリダイレクトエラーが25ページもありました。

リダイレクトエラーを調べてみると、

リダイレクトエラーとは?

転送を繰り返すと出るエラー。サイトリニューアルでURLを変更するとこのエラーの原因になる。同じブランドのサイトであればURLはコロコロ変えず、永続的に同一URLを使うようにしよう。

ハッキリ言って意味が分かりません。

心当たりもありませんでした。

インデックスされているかどうか簡単に分かる方法

完全に壁にぶつかり、私は先輩ブロガーに相談してみることにしました。

先輩ブロガーAさん
先輩ブロガーAさん

「記事のタイトル+ブログ名」で検索してみて!インデックスされていれば上位表示されてるはず!

なるほどと思い、アドバイスされたとおりに試しに一つの記事を検索しました。

その検索結果がこれ↓です。

ビワの鉢植えに関する記事を検索したのですが、果樹アーカイブとプロフィールが表示されています。

先輩ブロガーAさん
先輩ブロガーAさん

アーカイブというのはカテゴリーページですよ!

検索した記事は表示されませんでした。

さらに他の記事も検索してみました。

その結果に愕然としました。

ちゃんと記事が出てきたのはわずかに2記事のみ。

赤線で囲った部分が私の記事です。

当たり前ですがブログ名とタイトルで検索しているので1位表示です。

この衝撃の結果をなんとかしようと、インデックスされている2記事の共通点と、2記事とそれ以外の記事の相違点をチェックすることにしました。

リダイレクトエラーの原因が分かった

私はリダイレクトエラーしている記事に注目しました。

赤丸のリダイレクトエラーをクリックします。

すると、

このようにリダイレクトエラーをしている記事一覧が表示されます。

次にインデックスされている記事を見てみます。

↓ページのインデックス登録、画面の赤丸で囲った部分をクリックします。

すると

↑インデックスされているURLが出てきました。

比べてみます。

↑上段がインデックスされている記事、下段がリダイレクトエラーの記事です。

赤丸の部分に注目しました。

同じURLですが、最後の部分、インデックスされている記事の方には/(スラッシュ)が付いています。

よく見るとすべての記事に/が付いています。

下段のリダイレクトエラーの記事には全て/がありませんでした。

おそらく原因はこれだろうと考え、インデックスされていない記事をURL検査することにしました。

URL検査

↑画面のURL検査をクリックします。

↓すると赤丸部分にカーソルが出現し、その下には今までに検査したURLの履歴が表示されます。

↑赤丸部分にインデックスさせたい記事のURLを打ち込みます。

最後の/(スラッシュ)を忘れないように注意します。

URLを入れてEnterキーを押すと下の画面のように表示されます。

青丸のように表示されていたら、赤丸部分の公開URLをテストをクリックします。

下の画面表示に切り替わります。

しばらくすると、下の画面が表示されます。

青丸部分のURLはGoogleに登録できますという表示を確認したら、今度は赤丸部分のインデックス登録をリクエストをクリックします。

↓リクエストを送信しています。

リクエストが送信されたら下の画面が表示されて終了です。

インデックス登録されるまで数日かかるようです。

↑インデックス登録されると登録済みの数字が増えることになりますね!

↑ブログ名とタイトルで検索すると、1位表示される記事が徐々に多くなってきました。

ごみぃ~
ごみぃ~

とりあえずちょっとだけ安心。

終わりに

いかがでしたか?

皆さんの記事もしっかりとグーグル先生に読み込まれていますか?

たまにチェックしてみるのもいいかもしれませんね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました